ヨーロッパ旅行まとめ
[Summary]
This is an index article of my trip to Europe this summer. The first destination was Venice, Italy. And then flew to Dubrovnik in Croatia. During my stay in Dubrovnik, I went to Bosnia & Herzegovina and Montenegro, which were both former Yugoslavia republics. On my way back home, I stopped over in Frankfurt to go down the Rhein by boat, and to visit Cologne Cathedral.
———-
9月14日から24日までヨーロッパを旅した。
去年のヨーロッパ旅行はフライトもホテルもファーストクラスで、ディスティネーションもこなれた都市だったので全体的に優雅な感じだった。今回はファーストクラスではないもののフライトやホテルはそれなりのクラス。でも行き先がややマイナー都市だったので、あまりゴージャスな印象は残ってないなー。
去年はファーストクラス的衝撃がいっぱいあったんだけど、今回は社会背景的な意味での衝撃がいっぱいあった。もっと色々勉強してから行けばよかった。
一つ一つの都市などについては追々記事を書いていくけど、とりあえず旅程や費用などをご紹介。
◆Itinerary
今回の旅程はこんな感じ。成田前泊を入れると10泊12日。ヴェネツィアもドゥブロヴニクもアドリア海沿岸なんだし、船でピューッと行けばいいんじゃない?とか思っていたんだけど、ほどよく便利そうな便もなく案外遠かったので、ヨーロッパ内の移動はすべて飛行機。
9月13日(木)前泊《成田泊》
- ANAクラウンプラザ
9月14日(金)フランクフルト経由でイタリア・ヴェネツィアへ移動《ヴェネツィア泊》
- NRT-FRA便(LH711: A380 ビジネスクラス)
- FRA-VCE便(LH328:A321 ビジネスクラス)
- Hotel Danieli A Luxury Collection Hotel(ヴェネツィアで滞在したホテル)
9月15日(土)ヴェネツィア市内観光《ヴェネツィア泊》
- サンマルコ広場(Piazza San Marco)
- ドゥカーレ宮殿(Palazzo Ducale)
- 牢獄、溜息の橋(Prigioni, Ponte dei Sospiri)
- サンマルコ寺院(Basilica di San Marco)
- リアルト橋(Ponte di Rialto)
- ゴンドラ(Gondola)
- 鐘楼(Campanile)
- カフェ・フローリアン(Caffe Florian) など
9月16日(日)ムラーノ島観光、ヴェネツィア市内観光《ヴェネツィア泊》
- Ristorante Terrazza(ホテルダニエリ内テラスレストラン)
- ムラーノ島への道のりとムラーノ島の街並み(Murano island)
- サンティ・マリア・エ・ドナート教会(Ss. Maria e Donato)
- Torattoria Busa Alla Torre(レストラン)
- アカデミア橋(Ponte dell’ Accademia)
- ハリーズ・バー(Harry’s Bar)
- ヴェネツィアの街並み など
9月17日(月)ウィーン経由でクロアチア・ドゥブロヴニクへ移動《ドゥブロヴニク泊》
- VCE-VIE(OS522 Tyrolean Airways:DASH8-400プロペラ機 エコノミークラス)
- VIE-DBV(OS731 Tyrolean Airways:A321 エコノミークラス)
- Villa Dubrovnik(ドゥブロヴニクで滞在したホテル)
9月18日(火)モンテネグロに1日旅行《ドゥブロヴニク泊》
- モンテネグロ1日ツアー
- クロアチアについて(ガイドさんに聞いた話)
- モンテネグロについて(ガイドさんに聞いた話)
- Verige:コトル湾で最も狭くなっている絶景ポイント
- コトルの旧市街(Kotor)
- Bastion: Seafood restaurant in Kotor(コトル旧市街内のシーフードレストラン)
- Budva(ブドヴァ)とスヴェティ・ステファン(Sveti Stefan):モンテネグロの”リヴィエラ” リゾートタウン
9月19日(水)ドゥブロヴニク旧市街観光《ドゥブロヴニク泊》
- Villa Dubrovnikから旧市街への移動
- ドゥブロヴニク旧市街(Old city of Dubrovnik)
- Konoba Lokanda Peskarija: Seafood restaurant in Dubrovnik(旧市街の旧港にあるシーフードレストラン)
- スルジ山
9月20日(木)ボスニア・ヘルツェゴヴィナに1日旅行《ドゥブロヴニク泊》
9月21日(金)フランクフルトへ移動《フランクフルト泊》
- DBV-FRA(LH5991 Croatia Airlines:A320 ビジネスクラス)
- Westin Grand Frankfurt
- 古城をみながらライン川くだり
- ASSMANNSHAUSENでワイン試飲
9月22日(土)ケルン、リンブルク観光《フランクフルト泊》
- ケルン大聖堂
- リンブルク大聖堂
9月23日(日)東京へ《機内泊》
- フランクフルト市内散策(ホテル周辺:フランクフルト大聖堂、マイン川)
- フランクフルト空港セネターラウンジ(ファーストクラスラウンジ)
- FRA-NRT(LH710:A380 ビジネスクラス)
9月24日(月)帰国
◆Expense
旅のお金について。クロアチアの通貨はクーナ(HRK)、ボスニア・ヘルツェゴヴィナの通貨はコンベルティビルナ・マルカ(KM)、その他の国はユーロ(€)。ボスニア・ヘルツェゴヴィナではクロアチア・クーナやユーロを受け取ってくれるので、現地の通貨に換金しなかった。またモンテネグロは旧来ドイツマルクを使っていた都合上、非EU加盟国にして唯一ユーロを通貨として使っている。また、来年7月にはクロアチアはEUに加盟してしまうため、クーナは近々使われなくなる。
◯ 航空券=1,233,860円
(内訳)616,930円×2人分
- NRT-FRA便(LH711: A380 ビジネスクラス)
- FRA-VCE便(LH328:A321 ビジネスクラス)
- VCE-VIE(OS522 Tyrolean Airways:DASH8-400プロペラ機 エコノミークラス)
- VIE-DBV(OSS731 Tyrolean Airways:A321 エコノミークラス)
- DBV-FRA(LH5991 Croatia Airlines:A320 ビジネスクラス)
- FRA-NRT(LH710:A380 ビジネスクラス)
◯ ホテル=€5,735.00(宿泊代)+約€2,000.00(ルームサービスなど)=773,500円
(内訳)
- Hotel Danieli ジュニアスイートベニスラグーンビュー Smoking:€1,410.00×3日
- Villa Dubrovnik Romance Forever Package:€385.00×3日+€350.00×1日
- Westin Grand Frankfurt:ポイントを使ったので0円
※この他、どのホテルでも毎晩ルームサービスを使ったので各ホテルとも上記プラス€300~€900ぐらいずつ
◯ アクティビティ=€1,279.60 = 127,960円
(内訳)
- ヴェネツィア半日ウォーキングツアー(日本語ガイド)€45.00×2人分
- モンテネグロプライベートツアー(英語ガイド)€289.00×2人分
- ボスニアヘルツェゴヴィナツアー(英語ガイド、団体)€53.80×2人分
- ライン川半日観光(英語ガイド)€79.00×2人分
- ケルン大聖堂とリンブルクツアー(英語ガイド)€173.00×2人
◯ 交通費・入場料 = 39,710円
- ヴェネツィアの空港からホテルまでの水上タクシー €110.00+€120.00
- ヴァポレット(ヴェネツィア水上バス 12時間券)€18.00×2人分
- タクシー(ドゥブロヴニク旧市街とホテル間)60HRK(クロアチア・クーナ)ぐらい
- タクシー(フランクフルト空港とホテル間) €40.00+€35.00
- ドゥブロヴニク旧市街城壁入場料 70HRK×2人分
- ドゥブロヴニクケーブルカー 87HRK×2人分
◯ その他 = 129,000円
- ランチ代、お茶代、チップなど毎日€100.00ぐらい?×10日
- 水着代(600.00HRKぐらい)
- ワイン購入代 €200.00(ドイツから日本への空輸代込)
—————————————————-
合計:2,304,030円
※1HRK(クロアチア・クーナ)=15円で換算
※€1=100円で換算
上記以外にお土産、成田前泊代などなど。
[…] この調子でヨーロッパ旅行の旅行記を追加していこうと思ったんだけど、思い出したことがあるので先に紛れ込ませておく。 […]
[…] ⇒ かかった費用や旅程について書いた記事 […]
[…] ヨーロッパ旅行の直前だか直後だかにiPhone5の予約受付が開始されたため、かなり出遅れてしまったんだけど、今日iPhone5がやっと手元に来た。 […]
[…] ⇒ かかった費用やこの旅行の日程、見どころについて書いた記事一覧 Share/Save […]
[…] ⇒ かかった費用やこの旅行の日程、見どころについて書いた記事一覧 Share/Save […]
[…] ⇒ かかった費用やこの旅行の日程、見どころについて書いた記事一覧 Share/Save […]
[…] ⇒ かかった費用やこの旅行の日程、見どころについて書いた記事一覧 Share/Save […]
[…] ⇒ かかった費用やこの旅行の日程、見どころについて書いた記事一覧 Share/Save […]
[…] ⇒ かかった費用やこの旅行の日程、見どころについて書いた記事一覧 Share/Save […]
[…] ⇒ かかった費用やこの旅行の日程、見どころについて書いた記事一覧 Share/Save […]
[…] ⇒ かかった費用やこの旅行の日程、見どころについて書いた記事一覧 Share/Save […]
[…] ⇒ かかった費用やこの旅行の日程、見どころについて書いた記事一覧 Share/Save […]
[…] ⇒ かかった費用やこの旅行の日程、見どころについて書いた記事一覧 Share/Save […]
[…] ⇒ かかった費用やこの旅行の日程、見どころについて書いた記事一覧 Share/Save […]
[…] ⇒ かかった費用やこの旅行の日程、見どころについて書いた記事一覧 Share/Save […]
[…] ⇒ かかった費用やこの旅行の日程、見どころについて書いた記事一覧 Share/Save […]
[…] ⇒ かかった費用やこの旅行の日程、見どころについて書いた記事一覧 Share/Save […]
[…] ⇒ かかった費用やこの旅行の日程、見どころについて書いた記事一覧 Share/Save […]
[…] ⇒ かかった費用やこの旅行の日程、見どころについて書いた記事一覧 […]
[…] ⇒ かかった費用やこの旅行の日程、見どころについて書いた記事一覧 […]
[…] ⇒ かかった費用やこの旅行の日程、見どころについて書いた記事一覧 […]
[…] ⇒ かかった費用やこの旅行の日程、見どころについて書いた記事一覧 […]
[…] ⇒ かかった費用やこの旅行の日程、見どころについて書いた記事一覧 […]
[…] ⇒ かかった費用やこの旅行の日程、見どころについて書いた記事一覧 […]
[…] ⇒ かかった費用やこの旅行の日程、見どころについて書いた記事一覧 […]