Archive for 2月, 2015

スカーフと帽子の組み合わせパターン

Posted in 未分類 on 2月 28th, 2015 by chibirashka – Be the first to comment
scarf-hats

先日紹介した、エルメスの大判ショール(スカーフ)のこちらの巻き方を基本に、今日はいろいろな帽子とあわせてみた写真をご紹介していきます。

巻き方を1種類しか知らないとしても、合せる小物や色使いでかなり印象が変わるという例です。
この記事では考え方のバリエーションを見せるために、スカーフ(ストール)を5枚、帽子を7種類使っていますが、「スカーフやストール、帽子をこんなにいくつも持ってないよー!」という方がほとんどではないでしょうか。

たまたまこの記事で取り上げたアイテムがスカーフと帽子のセットというだけで、アイテムを組み合わせる時、色を組み合わせる時に、例えばどんな風に考えているかという、考え方の例として捉えてもらえるといいかなと思います。

それらは、スカーフとハットの組み合わせだけでなく、トップスとスカート、スカーフとパンツのように、他のアイテムの組み合わせを考える時にも、いくつかの点では応用できるはずです。

さて、今日ご紹介する組み合わせではすべて、前回ご紹介したスカーフの巻き方をしていますので、分からない方は前回の記事をみてみてください。
HERMESの大判スカーフ(ショール)の巻き方
http://jetsetcloset.net/blog/hermes-cashmere-silk-shawl/

はい、早速みていきましょう。

1. スカーフのなかの1色(同系色) × ベレー

Hermes Aux Portes du Palais

ストールは前回と同じHERMESの「Aux Portes du Palais(王宮の扉)」。デザイナーはクリスティンヌ・アンリ。

このストールの巻き方自体が、ドレープが幾重にもできる豊かなニュアンスをもった巻き方ですが、そこにスカーフのなかの一色、ロイヤルブルーのベレーをもってくると、調和のとれた優しげな女性的印象に。ロイヤルブルーのベレーって単体でみるとインパクトありすぎるかしら?とも感じるけれど、案外なんにでも合うのに、無難にならないところが優秀です。今シーズン、私はこのストールとベレーの組み合わせに、ロイヤルブルーの膝下丈のプリーツスカートを合わせたコーディネートを何回か着ました。

2. 黒(スカーフ内にない強い色)× 中折れ帽

Hermes Aux Portes du Palais

全体としてブルーに感じられる色柄にアイボリーではなく真っ白の地色。彩度の高めでアイシーカラーも入ったこのストールは、パーソナルカラーでいうとWINTERっぽいですね。黒も同じくWINTERの色。コントラストの強さに加えてハットというアイテムが男性的で、クールっぽさが出てきます。そのままクール路線で行くなら、マットな質感の黒のレザージャケットと合わせてもかっこ良さそう。よく見かけるレザージャケット x アフガン巻きよりは個性的な印象に。ボトムはスキニーもいいですね。私だったら黒のスウェードのレギンスを合わせちゃう。いわゆるレザーパンツよりはハードさやドラマティックさが押さえられて落ち着きが出せそうなので。

パーソナルカラーについてはこちらも参考に。

以前書いたパーソナルカラーについての記事。
http://jetsetcloset.net/blog/personal-color/

3. スカーフのなかの1色(アクセント) × 中折れ帽(ブリム小さめ)

Hermes LA FEMME AUX SEMELLES DE VENT

同じ巻き方をしてますが(ちょっとした調整の差で形は違って見える)、スカーフ単体でみても、色と柄でやはり雰囲気がだいぶ変わります。
ブラシで描いた刷毛跡のようにも見えるデザインと、ハットの羽飾りがリンクしていて、どことなくウェスタンなコーディネートにも見えてきます。

このスカーフは「LA FEMME AUX SEMELLES DE VENT(風の足跡をもつ女)」というタイトルがついているHERMESのもので広げると、山岳地帯を放浪しているように見える絵柄でボヘミアンな雰囲気も漂わせています。

ブリムの小さいハットはどこか軽快感もあり、このハットのデザインはとてもカジュアルです。

今年だったら、アイボリーのニットやレースディテールのワンピやチュニックなんかとあわせたり、フリンジのついたバッグやブーツなんかとあわせると、ボヘミアンなトレンドを表現できそうです。

4. スカーフのなかの1色(ドミナント) × 中折れ帽(ブリム大きめ)

Hermes LA FEMME AUX SEMELLES DE VENT


クラウン(頭が入るところ)がグレーのハットは、黒一色のハットよりも断然柔らかさが出てきて、またブリム(ツバ)が大きいので、マニッシュさよりもエレガントな印象になります。

歩いた時に余韻を残すような揺れをつくる柔らかい素材感のフレアスカートなんかと合わせたら、ステキそう。あるいは、いっそ、グレーのスウェットパンツというのもいいかもしれません。超カジュアルで超楽チンなアイテムを崩しすぎず上品にまとめられるので、旅行にもうってつけ。

5. スカーフのなかの1色(控えめな色) × 中折れ帽(ブリム変形、ソフト)

Hermes LE LABORATOIRE DU TEMPS


HERMESの「LE LABORATOIRE DU TEMPS(時の実験室)」と名付けられたこのスカーフ。ダークブラウンの地色にカラフルに絵が描かれています。青も赤も緑も果てはショッキングピンクのような色まで、ありとあらゆる色が入っているので、色をリンクさせたコーディネートがしやすい1枚。

写真ではネイビーのラビットハットをあわせました。ハットのベルトはブラウンのレザーなので、ブラウンとネイビーの2色でスカーフとリンクしています。ハット自体も、この記事内のほかのハットと違って、ブリムが変形(正対称ではない)していたり、芯のない1枚フェルトといった作りでミステリアスな上品さが漂います。

色んな色が入っているものの、中心となる深いブラウンとネイビーでぐっと落ち着きを持たせているので、子供っぽいガチャガチャした印象にならずに、アクティブさが感じられます。素材の上質さがあるので、ウールのパンツにあわせてもよさそうだし、快活さとリンクさせて白シャツにデニムといったカジュアルなコーディネートにもはまりそう。

6. スカーフのなかの1色(インパクトある色) × 中折れ帽

HERMES Etriers


HERMESのEtriers(鐙)と名付けられたストール。デザイナーはFrancoise de la Perriere。
確か、復刻デザインだったと思うんだけど、色の組み合わせ的にもいまどきっぽくないというか、レトロな1枚。これまで上記で使ってきたストールと比べると絵柄も具象的で大柄。色の派手さもあいまって全体的に大胆な力強さを持ったストールです。ハットも真っ赤なボディに黒のリボンでインパクト大。

それぞれを単体で使うと、それぞれがコーディネートのスパイスになるアクの強さを持ってるのですが、こうやって強いもの同士で合わせると、逆にカドが取れて丸くなるというか、個性的な印象は残しつつも調和が生まれるように感じます。

ハットの黒のリボン部分とのリンクで、トップスもボトムスも黒で抑えるとコントロールしやすそう。でも、このストールとハットの個性も活かしたいのであまり無難すぎるのも残念。コットンレースのトップスとタイトスカートのセットアップで色は抑えつつ、この大胆なストールに負けないテクスチャーをレースでキープって感じでしょうかね。

7. スカーフのなかの1色(控えめな色) × ラインストーン付きベレー

HERMES Etriers


同じく、HERMESのEtriers(鐙)に、今度はスカーフのなかにも使われているボルドー色をベレーでもってきてみます。6の真っ赤なハットの時よりもグッとシックになりました。形が自由に変わるベレーはハットのかっちりした印象とは対照的にゆったりした柔らかさが出ます。色は落ち着いていますが、フロントとトップについているラインストーンのおかげで地味にならずに、顔周りが明るくなりそうです。とはいえ、やはり秋にトライしたい色味の組み合わせですね。

光沢のあるベージュやゴールドの落ち感のあるパンツでゴージャスな感じにあわせても、柔らかな素材のブラウスとネイビーやブラックのキリッとしたドレスパンツにあわせても、品のいい淑女なスタイルができそう!

おまけ

正方形のストールを使って、このエルメスのスカーフを巻いてきていますが、どうせ対角線に折って三角形にするわけなので、元々三角形のストールを使っても同じ巻き方をすることができます。
この写真がそれです。

Triangle fringed scarf

フリンジの施されたレースやビーズで装飾がされている三角形のストールです。
ビーズの重みがあるので、三角の頂点の部分が地面方向に垂れていますが、これはこれで動きが出て面白いですね。流れるような優美な印象になりました。

どうでしたか?

スカーフやストールは、巻き方が分からないから使いこなせないという声をよく聞きます。でも、それらを上手に使いこなしている人たちも、決して、何百もの巻き方をマスターして毎回違う巻き方をしているわけではないのです。

同じ巻き方でも、使うスカーフの色や柄、テクスチャー、合せる小物や洋服によって、ずいぶん印象は変わるものです。

どのアイテムもそうですが、スカーフも使うのに慣れるには何度も使ってみることが大事です。同じ巻き方を何度もいろいろな服や他の小物と合わせて試してみると、いつの間にか板についてしっくりくるようになると思いますよ。

ちなみに、帽子もかぶり方でかなり雰囲気が変わったりします。真正面でかぶるのか、目深に被るのか、左右どちらかにやや傾けて被るのか、顔がよく見えるように後ろに下がるようにかぶるのかなど…。

ぜひ試してみてくださいね。


Share

お茶ソムリエのいる日本茶カフェ 茶茶の間、そしてお茶の淹れ方

Posted in カフェ・レストラン, レシピ on 2月 24th, 2015 by chibirashka – Be the first to comment

japanese green tea

渋谷から青山まで歩いて帰ってこようとすると、ついここに寄ってしまう、というのがこちらのお店、茶茶の間。

お茶ソムリエのいる日本茶カフェ。
何度か入ったことがあるんだけど、「はい、お茶です」って出て終わりになる感じではなく、お茶とコミュニケーションしながらいただく、そんな体験ができて、お店を出る時にはなんだかありがたい気持ちになる、そういうカフェです。

お茶って丁寧にいれるとこんなに味が違うものなのね…と。

というわけで、今日は、青山にあるお気に入りの和カフェと日本茶についてご紹介。



read more »

Share

HERMESの大判スカーフ(ショール)の巻き方

Posted in 未分類 on 2月 11th, 2015 by chibirashka – Be the first to comment
HERMES cashmere silk shawl

これまで何度かスカーフの巻き方、結び方をご紹介してきていますが、今回はとっておきのやつ(ほんとはあまりみんなに教えたくない)をご紹介します。

私が持っている、スカーフ・ストールの巻き方系のどの本にも載っていません。
記事タイトル通り、HERMESのスカーフを使うものではありますが以前ご紹介したエルメスの元エキスパートの方が著者であるスカーフの本にすら載っていない巻き方です。

さぁ、早速ご紹介していきましょう。

スカーフ、ストール&マフラー アレンジ140 毎日使える結び方からベルト、バッグまで新品価格
¥1,512から
(2015/2/11 17:45時点)

これまでご紹介してきている巻き方の多くは、90cm程度四方のシルクスカーフを使っていますが、今回使うのは、より大判の140cm × 140cmです。そして素材もシルクではなくカシミアとシルクのもの。エルメスでは「カシミアシルクショール」として販売されているものです。手触りもシルクのツルツルした感じではなくふんわり柔らかいカシミアの良さが先に感じられます。

巻き方

1. 下準備
まずは下の図のように折ってみましょう。ストールを広げ対角線に折り三角にします。さらに半分に折って三角にします。

HERMES shawl instruction

(図版にテキスト載せたりロゴのせるぐらいだったら、図もイラレで書けばよかったじゃん!と突っ込みたくなる…)

HERMES cashmere silk shawl

2. 1を肩にかける
図のAとBの辺を肩にかけます。写真では輪になっているBを右肩から胸にかけて、またひらひらになっているAが左肩から胸にかけて垂れるように肩にかかっています。こんな風にしてみましょう。

3. 端をトンネルのなかをくぐらせる
そうしたらAのひらひらのうち、自分の体に密着している方のaのひらひらを、BからCにかけての輪っかのなかにくぐらせます。

HERMES cashmere silk shawl

「えー、なんかぐちゃぐちゃだけど…」と思うかもしれませんが、あとで形を整えるので、とりあえずくぐらせればOK。

4. ひらひらを結ぶ
トンネルをくぐらせたa(ストールの端っこ)と、左胸に放置していたb(ストールの端っこ)を写真のように引きあわせます。

HERMES cashmere silk shawl
HERMES cashmere silk shawl

引きあわせたaとbを固結びします。下の写真のようになると思います。

HERMES cashmere silk shawl

5. 形を整える
下の写真で丸で囲んだ部分を、矢印の方向に引っ張って、下側でドレープになっているものと合わせます。

さきほど固結びした結び目が首の後ろの方に向かうように、スカーフ全体をやや回してできあがりです。結び目がドレープの中に隠れるようにたくし込むときれいですね!

《できあがりの図》

HERMES cashmere silk shawl

この巻き方は、何年か前にHERMESのショップスタッフの方に教えていただいたものです。
その後、別のHERMESのお店でもこの手のショールを買った時に「こんな巻き方がステキですよー」と巻いてもらった気がするので、HERMESショップ店員マニュアルにでも載っているのでしょうかね。

この巻き方の特徴はいわずもがな、ドレープが幾重にもできてとても華やかであるということです。これ自体がまさにインパクトのあるアクセサリーになるので、ネックレスも不要ですね。

装飾が華美でないシンプルなトップスに合せるのがおすすめです。髪が長い方は束ねたりアップにするなどして首元をすっきりさせた方が映えますよ。

またボリューム感ある巻き方なので、トレンチコートや厚手すぎないウールやカシミヤのコートの上から巻いても、十分バランスが取れます。

HERMESのショップでHERMESのショールを使って教えてもらったものなので、あえて「HERMESの大判スカーフ(ショール)の巻き方」としましたが、もちろん、同じサイズ感、似たような素材感のものであれば同じようにできますので、大判のショールをお持ちの方はぜひ試してみてくださいね。

※ 使用したスカーフはHERMESのカシミヤシルクショール(カシミヤ65%、シルク35%)です。サイズは140cm x 140cm。
なお、このデザインはAux Portes du Palais《王宮の扉》というタイトルがついていて、デザイナーはクリスティンヌ・アンリです。


Share

全日空のCA新ユニフォーム

Posted in 未分類 on 2月 3rd, 2015 by chibirashka – Be the first to comment
ANA


1月31日(土)〜2月1日(日)に1泊で札幌に出張に行きました。
たった1泊で、行きと帰りの計2回しか飛行機に乗らないものの、月をまたぐため、フライト的にはちょっとだけ変化があります。

たとえば、「昨日」と「今日」で機内誌が変わるため1回の旅行で2冊分読めるとか、機内食が変わるとかですね。(今回は国内線の短い旅なので飲食関係はあまり関係ないですが…)これが、国際線だと映画のラインナップも大きく変わったりするのでお得度が増します(謎)

しかしなんといっても、今回一番大きかったのは、全日空のCAの制服が変わったこと!
今日は、この新しいANAの制服について。

1月31日に乗り込んだ時は、いつもの音楽が流れていて、いつもの明るさの照明で、いつもの様子のCAさんで、とにかく、すべてがいつも通りという印象。

しかし、2月1日に機内に入った時には、なんだか分からないけど、明らかに違う!という空気を感じて、しばらくそれがなぜなのか分からなかったのですが、自分の席について荷物も収納して、ふっと落ち着いた時にやっと、通りかかったCAさんのユニフォームが違ってることに気づいたわけです。

これまでのANAの制服は深いネイビーの、キリッとした3つボタンのテーラードジャケットにスカートだったと思うけど、今回は華やかなライトグレーのジャケットにチャコールグレーのスカート。

ジャケットは隠しボタンになっていて肩のデザインも以前よりもビルトアップショルダー(袖山がやや高く盛り上がった形)になったように感じます。

サイドポケットは以前はフラップ付きだったと思うけど今回の新しい制服では片玉縁のポケット。

フロントカットも以前のものと比べるとやや丸みがかっていて優しげです。

ANA new uniform

しかし今回の変更で一番特徴的なのが、バックスタイル。
両袖に沿ってANAらしいブルーのラインが入っていたり、スカートのバックセンターにも同じようにラインが入っていたりします。

ANA new uniform backstyle

CAのユニフォームでこんな風に色を大胆に(ボリュームは少なくても印象的に)配置したデザインってあまり見たことがないので、世界中の空港で目立ちそうだなと思いました。

機内誌によると、新しい制服のデザインは、初の外国人デザイナー起用だそうで、手がけたのはニューヨークの新進気鋭デザイナー、プラバル・グルン氏。ファーストレディのミシェル・オバマや英国のキャサリン妃、レディ・ガガなども愛用しているそうです。

航空業界は常に変革が常に求められているし、大きな変化がそこここで起こります。
最近だと、スカイマークの民事再生の話やら、ヴァージンアトランティックの日本路線撤退とかがありますね。そして、いつになく世界情勢が不安定でもあるし、テロへの危機感は観光産業、航空業界にも多大な影響を与えます。

今回のユニフォーム変更には、世界のリーディングエアラインを目指して、グローバル化に一層挑戦していくような意気込みが感じられますね。

CAだけでなく、グランドスタッフたちも制服が一新してると思うんだけど、この日(2月1日)、札幌はけっこう吹雪いたりしていて、新千歳ではどのフライトにも遅れやキャンセルが出てる状況。わたしが乗る便も、最初は飛ぶかどうか状況不明、そのうち遅れが確定といった感じで、そちらに気を取られていたので、地上職員の制服がどんなだったかは全く記憶になく…。

ANAの制服変更は10年ぶりとのことなので、我ながらとても貴重な日に搭乗できたものです。

ちなみに機内販売では、新制服CAリカちゃんが販売されていました。着せ替えができるセットなんかもあって、一瞬欲しい!と思ってしまった。

ANA new uniform Licca

ご興味あるかたはぜひ、ANAへご搭乗くださいw

そして、ちょっと見てみたら、新ユニフォームのスペシャルサイトまであった!
http://www.ana.co.jp/promotion/new_uniform/

ANAユニフォームコレクション2 全日空限定 働く人たち 制服 フィギュア 食玩 海洋堂(全8種セット)中古価格
¥16,800から
(2015/2/3 20:07時点)
全日空商事 ANAユニフォームフィギュアコレクション 全10種中古価格
¥6,500から
(2015/2/3 20:07時点)

Share