Archive for 1月, 2009

イカに学ぶテキスタイルデザイン

Posted in モノ、グッズ on 1月 15th, 2009 by chibirashka – Be the first to comment

3197141326_3ae8333fb1

今日出社してみたら、机の上にお届け物が置いてあるのを発見。

何かしらと思ったら、某Yさんからのプレゼント。お誕生日プレゼントっぽい。(私の誕生日はクリスマスイブなので随分前なのだが、律儀・・・)

デジタルガジェットかと思ったんだけど、なんと創作系のアイテム。

水玉で埋め尽くされたバッグと、水玉を塗りつぶす用のペンのセット。

なんでも、イカの表皮にインスパイアされたデザインで、ドット絵みたく、水玉を自分なりに塗って、シグナルを描けってことらしい。へぇ〜、斬新!

うーん、絵に自信ないから、フォトショとかでドットで下書きしようかしら。。あー、それかコンセントロゴ描いて、「勝手コンセントバッグ第二弾」にしようかしら。

クリエイティビティを刺激するような素敵なプレゼントをありがとうございます!

あ、あと某Yさんからは、年賀状もいただきましたが、「ちびっ子」というジャンルで、私とマイマイ(誰)が一括りにされて連名の宛名になっているという1枚でした。ビジネスらしからぬその分類手法に新年から大笑いさせていただきました。こちらもありがとうございました。

Share

today’s supper

Posted in おうちごはん on 1月 13th, 2009 by chibirashka – Be the first to comment

What’s for supper

3193307957_77da665468

Share

[recipe]鶏とリンゴのオーブン焼

Posted in レシピ on 1月 13th, 2009 by chibirashka – 1 Comment

3193308049_9812a04fd0

組み合わせが意外かもしれないけど、カンタンかつ美味しい。

【材料】(多めの1人分)

鶏もも肉1枚、リンゴ1/2個、ゴルゴンゾーラ(なかったので、今回はブルサンで代用)、バター、パン粉

【準備】

  • 鶏もも肉:一口大に切る
  • リンゴ:皮をむかずに、一口大に切る
  • ゴルゴンゾーラ:さいのめに切っておく
  • 耐熱容器:バターをぬっておく
  • オーブン:200度に予熱しておく

【作り方】

  1. 耐熱容器に、材料を適当に入れる。
  2. 1にパン粉を適当に散らす。
  3. 予熱したオーブンに入れて、20分くらい焼く。

【メモ】

あまり焼きすぎるとお肉が固くなってしまう。かといって、焼き時間が短いと火が通らない。万が一、火が通らなかったら、最後にレンジでチンでもしとけばOK。

Share

[recipe]ほうれん草のトルティージャ

Posted in レシピ on 1月 13th, 2009 by chibirashka – 2 Comments

3194153252_c071aca2b0

みんな大好きトルティージャ。家にある材料をとりあえず何でも入れとくか・・ぐらいのテキトーさなので、何入れても良さそう。

【材料】

卵5個、ほうれん草1袋(1束あたり2-3枚の葉がついたものが5-6束入ってるぐらいのやつ)、じゃがいも小3個、しめじ1/2パック、にんにく1片、オリーブオイル大4-5、S&P

【準備】

  • ほうれん草:ゆでて5センチぐらいの長さに切る
  • じゃがいも:うすいイチョウ切り
  • しめじ:石づきを取って、小房にわける
  • にんにく:包丁の腹でつぶす

【作り方】

  1. 大きめのフライパン(私はPYREX フラッシュパン26cmを使用を使用)にオリーブオイルをたっぷりひいて、じゃがいもとしめじを炒める。フライパンに蓋をして(ルクのキャセロール蓋がちょうどいい)、弱火でじっくり蒸し焼きにする。
  2. じゃがいもが柔らかくなったらほうれん草を投入して、S&P
  3. ボウル(うちは無印のやつ)に卵を割りほぐし、2を入れて混ぜる
  4. 小さいフライパンに変えて(うちはIKEAの超安いやつ)、オリーブオイルをしいて、にんにくを揚げるように炒めて、オイルに香りが移ったら、にんにくを取り出し、3を一気に流し込む。ふちが固まりそうになったら、ざっと、2-3回大きくかきまわす。
  5. 全体がゆるく半熟になったら、ルクの蓋に滑らせるようにして移し、トルティージャが載ったルクの蓋に、フライパンをかぶせるようにしてトルティージャをひっくり返す。
  6. 弱火でじっくり火を通したら出来上がり。

【メモ】

火がいい感じで通ったかどうかは勘。竹串とかさしてもあんまわかんないと思う。

Share

洋食MIYASHITA

Posted in カフェ・レストラン on 1月 13th, 2009 by chibirashka – Be the first to comment

MARKS&WEBでのギフト選び(発送伝票と個別メッセージ書きが大変だった)が終わると、旦那さまがちょうど仕事を終えて表参道ヒルズに合流したので、ドルチェアンドガッバーナとか一通りみてから、夜ご飯を食べることにした。

前から行きたいと思っていた洋食MIYASHITA。なんとなく、用途に困るというか、行くシチュエーションが思いつかず行った事なかったんだけど、せっかく表参道ヒルズにいるので。

3190360873_3d76a69393

コースメニューが見当たらなかったので、個々に1品頼むだけな感じになっちゃった。

キールロワイヤルと生ビールで乾杯して、ハーブのトーストをつまみながら待っていると今日のサラダが運ばれてきた。本今日は真鯛のマリネとグリーン。

3190358693_32edf1a3f1

旦那さまは黒毛和牛のハヤシライスを注文し、私は欲張りなので、フィレステーキがのった、ハヤシソースのかかったオムライス。

3191206702_7c66c6092b

ここのハヤシは比較的酸味が際立ってる感じ。フィレもやわらかくて美味しかった。

食後にはデザートを。旦那さまはチョコレートパフェを食べていたけど、私は本日のケーキの中から、ベイクドチーズケーキ。ナッツ系の生地の上にムースっぽいチーズが乗っていて、アプリコットソースがかかっていた。重すぎないし爽やか。

3191265848_37ea2aaecd

バーみたいな雰囲気で、街の洋食屋さんとかよりはオシャレに使えそう。

メニューには、好きな食材をどういう風に食べたいか、自由に注文してくれ、というようなことも書いてあるので、わがままにも応えてくれそうですよー。

今度もし行ったら、ボールハンバーグとかブイヤベースとか食べてみたい。。

Share

MARKS&WEB

Posted in ショップ on 1月 13th, 2009 by chibirashka – 3 Comments

毎年、1月2日は西荻窪の旦那様の実家に、旦那様の兄弟の家族などが大集合して、お年賀のやりとりとか、にぎやかなお食事なんかをする。けれど、今年は諸般の事情により我が家は欠席した。

そのかわり、先週の土曜日に実家に顔を出してみたら、実家に預けられていた各家からのお年賀(デパ地下お菓子)をいっぱい受け取った。

というわけで、お年賀という時期でもないから、普通のお礼ギフトを買いに表参道ヒルズのMARKS&WEBへ。

しきたりとかマナーとかはよく分からないので、自分がもらって嬉しいようなもので。各家の構造がこれまた色々で、シニア世帯もあれば、子育て家族もあれば、中年世帯もあれば・・・って感じだったので、このあたりもあまり深く考えず、どこの家でも使えそうなものを。。

【パターン1】サニタリー系
3190357327_209686042c
ハーバルハンドソープ(リラックス)
ハーバルハンドクリーム(リラックス)
オーガニックコットンハンドタオル(ベージュ)

これは超シニア世帯へ。手だったら洗うでしょう。

【パターン2】キッチン系
3191205250_c6e2905342
キッチンソープ
・キッチンソープの詰替え用
キッチンリネンクロス
メープルネイルブラシ(お野菜洗う用)

これは、中年世帯へ。キッチン仕事は絶対にするでしょう。

【パターン3】リビング系
3190356587_0fb8e9e52a
ハンドメイドリビングキャンドルL
ハンドメイドハーバルキャンドル(マンダリン)S
キャンドルスタンドアイアンベース

これは子育て家族へ。

キャンドルって、若い女の子とかは別としても、日本の一般的な家庭だとそんなに日常的に使わないかも、と思ったんだけど、これだけでかいキャンドルだったら、災害時用の明かり取りにもいいかと思ったの。

ギフト選びは楽しい!

Share

submarine cable

Posted in Diary on 1月 10th, 2009 by chibirashka – Be the first to comment

2008122222-1

地中海あたりの海底ケーブルが切断されたようですね。昨年初頭に切断され復旧したばかりだったのに。2本も。さらにもう1本も機能していないらしい。

3本のケーブルは『SEA-ME-WE 4』(SMW4)と『SEA-ME-WE 3』(SMW3)、『FLAG Europe-Asia』で、いずれもエジプト、イタリアの海底で切断されたとのこと。

地中海でまたも海底ケーブル切断――中東・アジア14ヵ国に影響

って、なんでこんなマニアックなニュースに反応するかというと、元国際通信専業の通信会社で広報室にいたから〜。通信事業者にとってケーブルの切断はかなり大きい事故なので。

インフラ系の会社はどこもそうだと思うけど、ネットワークに関して24時間監視が行われていて(まさに、爆笑問題が出てるdocomoのCMで出てるようなあんな部屋)、何十インチものでかいパネルが十数枚並び、各地域のケーブルの状態、inbound/outgoingの状態、CNNのニュースがモニターされてるのね。

CNNがモニターされているのは、内戦、紛争、戦争、災害などのbreaking newsなんかをみて、いち早く、対策を取るため。何かが起きた時には、このネットワーク監視のスタッフたちが、諸外国のキャリアと連携して対応にあたるんだけど、英語とかでやり取りしてるのが、新入社員だった私にはなんかかっこ良く見えたのよね。

もちろん、こうした事故に備えて海底ケーブルはループ構造になっていて、いざという時には迂回ルートを設定することで、トラフィックダウンを回避できるようにはなっているんだけど、おそらく、音声通信だけの頃と違って、大量のデータが転送されていると思われる現在では、バックアップケーブルがあるとしても、切断による影響は大きそう。

ちなみに、この地中海海域でのことはよく分からないけど、日米間の海底ケーブル敷設方法は、日本側からはKDD(現在のKDDI)の船(私が在籍してたころは、KDD丸とかKDDオーシャンリンクとか)が、またアメリカ側からAT&Tの船が、それぞれの陸側から海底ケーブルを敷設し、太平洋上のいずれかの船の上で、最後の結合処理が行われていました。

ケーブルの切断などがあると、太平洋を横断する長い、長いケーブルの、一体どこが切断されたのか箇所の特定が必要になるわけですが、そんな時には、アクアエクスプローラー(まだあるのね!)という、オレンジ色の自走式海底ロボットが、敷設ケーブルに沿って自走し、信号によって箇所を特定した上で、船でかけつけて修復していたはず。

小ネタとしては、このオレンジ色のシャトルっぽい形をしたロボットちゃんが、中国だかの漁船の網に引っかかったうえ、怪しいということで拿捕されてしまって、誰かが迎えに行かなくちゃいけないということがあったな。。あの時ってリリース打ったっけなぁ〜。忘れた。

海底ケーブル損傷の原因としては、トロール漁法による底引き網なんかが筆頭なんだけど、サメにかまれて、ということもなきにしもあらずのようで、当時の広報室の広報資料キャビネットには、「シャークバイト実験」なる写真も保存されていました。カーッとキバむき出しのサメが、海底ケーブルをかじってるようなそんなヘンテコな写真です。まぁ、もちろん、そんなちょっとやそっとじゃ、光ファイバーがむき出しになってしまわないよう、保護材が頑丈にまかれているんだけどさ。

国際通信を扱うということで、海外赴任やトレイニーとしての海外転勤も日常茶飯事で、インターナショナルでグローバルなことをやっている洗練された大企業というイメージの会社だったけど、海底線部(今はもうないかも)や、ケーブルシップ(だっけ?)というような子会社が、こうした海底ケーブルの敷設や、船の管理を行っていたということもあって、会社には船乗りとかがいた、ということも、今考えると面白い会社だったなーと。

もちろん、船自体の操縦であるとか船員というのは、外国籍のそれこそTHE船乗り、みたいな人が多かったと記憶しているので、会社に船乗りがいたといっても、船乗りとして入社ということじゃなく、エンジニアが作業するために結果的に船に乗る、という感じなんだけど、敷設作業に出ると何ヶ月も船上にいることになるので(まぁ、パイレーツオブカリビアンのように、各港に寄ってはホニャララとか言う噂もあり)、社内の合コンとかでは、こういう系の人と付き合うと、幸せになれない、的なゴシップもあったような・・・。

そんなことを思い出した、海底ケーブルの記事・・・。

Share

Palm Pre

Posted in モノ、グッズ on 1月 9th, 2009 by chibirashka – 2 Comments

palm

Palmって、まだブランド生きてたんだ?とか思った。
Sprintから2009年の前半に登場予定だそうです。

Palm、新スマートフォンPalm Preを発表

今度はちゃんとキーボードがついてるんですね〜。
PDA時代は外付けだったのに。。ポメラみると、Palmのキーボードみたいだ、といつも思う。。

Share

Dented Mac Book Air

Posted in iPhone / iPad / Mac on 1月 9th, 2009 by chibirashka – 1 Comment

3179989864_a720a65f64

ARE YOU HOT? の中でもちょっと触れたけど、年末に、ワンパクさんのオフィスにお邪魔した。

技評のWeb Site Expertのキーパーソン座談会でね。

ワンパクさんのオフィスは、中目黒の外国人向けオシャレマンションの3Fにあるんだけど、集合時間に遅れそうだったので階段を急いで駆け上がっていたら、途中でブーツがもつれてこけてしまった。

「痛っ!」と思うのもつかの間、「うわーっ!やっちまったー!」って思った。

肩からかけたコンセントエコバッグの中に、インナーケースに入れたMac Book Airを入れていたんだけど、それが加速度がついた状態で階段にぶつかってしまったから。

若干遅刻でオフィスに入り、今回のゲスト、イメージソースの小泉さんとご挨拶したりして、bA雄さんを待っている間に、おそるおそるマシンを出してみると、やはり、へこんでいた。

なんて繊細なの!・・って、当たり前よね、こんな薄いんだから。

あけてみたら画面が割れるとかそういう大惨事は免れ、普通に使えるっぽくて、一安心。

けど、凹んだ分だけ、トラックパッドのあたりが盛上がっていて、クリックする時に、盛り上がりに引っかかってしまう。

3179985334_816154c28b

座談会でメモテキスト取ってる間に、なんとなく、引っかかってもうまいこと操作できるようコツをつかんだので、そんなに不自由はないものの、凹む前と比べたらやっぱり使いづらい。。

GeniusBarで見てもらったところ、トップパネルだけの交換なら4万円ぐらいですむけど、側面からぶつけたために、ベース部分も交換になる可能性が高いだろうということで、最大で9万円ちょっとかかりそうということだった。ちょっとそれはないな・・と、このまま使い続けることに。

ついでに、以前からたまにMac Book Airが「カカカカカッ」って鳴るので、それについても聞いてみたら、ファンがどこかに当たってる可能性が高いとのこと。パーツ取り替えれば直るし、1日かからないとのことだったので、ぜひ直したいと思ったんだけど、修理する時にパネルを一度あけちゃうと、再度閉じる時に、歪んだ部分がうまく閉じるかどうかが分からないと言われ、こちらも断念。ムムっ。

階段でこけた時はMac Book Airちゃんのことで頭がいっぱいだったけど、帰宅してから太ももが痛いことに気づいた。そして2-3日すると、階段のストロークにあわせて、太ももに青+黄色+黒+紫をミックスしたようなアザが出現。でも今はもうアザは薄くなってきてる。

Mac Book Airちゃんも自然治癒力で、段々凹みが直ってくれたらいいのに・・

Share

sealing wax

Posted in モノ、グッズ on 1月 7th, 2009 by chibirashka – Be the first to comment

3176041053_a8aca29e54
出かけて帰って来た時、郵便受けに手紙を見つけると嬉しい。

そういう理由で、普段、ケータイメールも、mixiメールも、カフェトークもする、都内に住んでるガールフレンドと、あえて文通などしてみたりする。

「今度いつカフェでお喋りするー?」なんてことを手紙でやり取りしているんだから、実に他愛のないことばかり。

文通が趣味ということでもないんだけど、文通することが何となくストレス発散でもあり、ファッションでもあり、という感じ。必要に迫られて書いているわけではないから、実用的な文通ではない。

どうせ、実用ではないんだからのならスタイルにこだわろうではないかと、久しぶりにシーリングワックスを使ってみることにした。かれこれ6-7年ぶりかしら。若かりし頃、某結婚披露宴の招待状に使って以来。この時は使うイニシャルが違ったんだけどさ。

ちょっとひと手間かけるだけで、何てコトないお手紙に一気にクラス感が漂う。素敵!うふふ。

シーリングワックスの方法はとてもカンタン。火でろうそくをあぶるようにシーリングワックスを溶かし、それを封筒の上にポタポタたらす。たらしてから10秒くらい待つと、膜を張る用ようにちょっぴり固まるので、そのタイミングでイニシャルやマークが彫ってある金型スタンプをギューゥと押し付ける。これでできあがり!

ワックスを溶かす時に黒いススが一緒に落ちることもあるんだけど、そのススをそのまま生かしたら、マーブルっぽい仕上がりになるし、ススが気になるなら、溶けた状態のシーリングワックスをクルクル混ぜればススが沈殿して、きれいな一色に仕上がるよ。

手紙を書くことなんて、いまや滅多にないだろうから、お手紙の書く時は、ちょっと特別気分を満喫してはどうでしょう。

Share