dyson digital slim DC45 モーターヘッド
先日夫がテレビを見ている時にたまたまdyson digital slim DC45のCMをやっていたんだけど「これ良さげ。欲しい。アマゾンにあるか見ておいて」というので、言われた瞬間に検索して、ポチッと購入。
私的には「ほんとにいい機種なのか?」と懐疑的だったんだけど、案外よかったのでご紹介ー。
夫が最初に使ってみて「おぉ、すごいいい!」と言っていたけど、ガジェット好きな私のわりには「ふ〜ん」ぐらいに白い目で見ていた。
だって、なんか片手で持てる形状だとしてもdysonって基本重いし、掃除機としてそんなに取り回しがいいようにも感じないし。
我が家の普段の掃除機はdyson DC26という機種でA4サイズに収まる比較的コンパクトなやつなんだけど、モーターヘッドということもあってかなり吸引力があり、それに勝る良さがこのdigital slim DC45という機種に期待できる気がしなかったのよね。
でも、食わず嫌いっていうのもね…と思い、私も使ってみることに。
すごく軽いとは言わないけれども、基本的には床に接地した状態で動かすからまぁ自分の腕への負荷は下がるし、DC26同様、適度な重さが安定感につながってる感じもあり、思っていたよりは確かに良い。
持ち手の指に当たる部分に引き金のようなタイプのトグルスイッチがある。指で押している間だけ運転する。もちろんコードレス。
通常のdyson同様、ボタンを押すだけでクリアビンからゴミを排出できる。
長いパイプをつけた状態で、歩きながら掃除機をかけることもできるし、パイプをはずしてコンパクトに使うこともできる。
付属品としてミニモーターヘッドとかコンビネーションノズル、隙間ノズルがあるので、パイプの変わりにそれを付け替えたりも。
dyson DC26もパーツの付け替えができ、布団やソファに掃除機をかけることもできるんだけど、コンパクトでハンディという意味ではこのdigital slim DC45の方がよさげ。
ちなみに、このdigital slim DC45にはコンプリートモデルというタイプがあり、そちらだと、先に記述したノズルの他に、フトンツールやフレキシブル隙間ノズルとかいうものもついてくるっぽいのだが、我が家ではDC26を買った時についてきた、全部入りツールキットがあり、各種ノズルはdigital slim DC45にも流用できたので、コンプリートモデルにしなくてよかったと思った。
新品価格 |
Dyson Digital Slim DC35 マルチフロア DC35MH 新品価格 |
digital slim DC45でDC26を差し替えられるか
新掃除機を買ったので、DC26がいらなくなるか?と思ったんだけど、やっぱり使い分けるような気がする。吸引力という意味でやっぱりDC26の方が強いように感じるから。
DC26を買ったのはもう4年ぐらい前なので、テクノロジーの進歩を考えるともしかしたらdigital slim DC45の方が性能が高いのかもしれないけど、すくなくとも吸引仕事率(AW※)で見ると、DC26は170AWで、digital slim DC45は通常モードで28AW、強モードで65AWということになっている。
※吸引仕事率:掃除機の吸引力を表す目安として使われている値で、数値が大きいほど吸引力が優れるということらしい。
我が家にはワンコさんが2匹いて、どちらも長毛。季節の変わり目にはよく毛が抜けるし、抜けた毛は特にラグやファブリックには繊維の奥にまで絡んでしまうので、吸引力は欲しいところ。なので、本気掃除の時にはやはりDC26を使うことになりそう。
新品価格 |
【並行輸入品】ダイソン ホームクリーニングキット Dyson Home Cleaning Kit ※対応機種DC31,DC34,DC35,DC26,DC36 マルチ機種対応 新品価格 |
じゃー、digital slim DC45はどう使うのかというと、これはクイックルワイパーの代替になる気がしている。クイックルワイパー同等の手軽さがあり、また、シートを取り替える際にゴミの着いたシートを手で触るという部分を避けることができるので。
マーケティングっぽい話になるけど、クイックルワイパーの競合は類似品のドライシートとは限らないっていうことね。
我が家のdysonプロダクト
dysonでは掃除機のほかに、AM04ファンヒーターも持っている。これはAir Multiplierテクノロジーが搭載された、いわゆる羽根のない扇風機ということで話題になったやつの後継機。温風と冷風と両方使える。以前は冷風のみのタワーファンを持っていたけど、温冷両用タイプであるこのAM04を夫が衝動買いした時に、タワータイプは人にあげてしまった。ちなみに今はなきタワータイプは、今回買ったdigital slim DC45と同じブルーだった。
dysonのプロダクトはデザインもシンプルだし、取説のデザインもなかなか良い。
ものすごくdysonファンっていうわけじゃないのに、結果的に買ってしまっている気がする。仕様レベルで厳密に比較すれば本当は日本メーカーのプロダクトの方が優れているかもしれないんだけどねー。
digital slim DC45以外の最近のお気に入り掃除用品
ちなみに全然dysonじゃないんだけど、掃除用品つながりでいくと、年末に買ったこちらもなかなか良い。年末の大掃除の時期にはTV通販でもガンガンCMをやっていたので知ってる人もいると思うけどSharkスチームモップ。
これも片手で床掃除ができる。これまで一休さんのように床に膝をついて雑巾がけしていたんだけど、これはスチームで汚れを浮かしてそれを本体の重みもつかいながら拭きとることができるので雑巾がけよりらくらく。
ワンコさんがオシッコの後に自分の足でそれを踏んじゃって床を歩きまわってあしあとがついちゃっても、パパっと拭ける。ま、実際にはタンクに水入れて…とかめんどくさいところもあるんだけど、高温スチームなので熱湯消毒的な効果が期待できるんじゃないかという気もするし。
そして、雑巾絞ったりする手間がない分、アカギレができる可能性も低くなるし。
【ショップジャパン正規品】シャークスチームモップ ベーシック(ホワイト) パッド3プラス MOPBW3AM 新品価格 |
新品価格 |
新生活に新しい掃除用品を探している方で特に一人暮らし世帯だったらDC26のようなキャニスター型よりも、このdyson digital slim DC45MHはおすすめ。