八芳園でのお花見ランチ
4月1日、新年度初日は土曜日。この日は、デジタルマーケティング界隈の楽しいメンバーで白金台の八芳園でお花見してきました。
数日前の暖かさとは打って変わってこの日は真冬の寒さ。そしてパラパラと雨も。
お花見にはちょっと残念なお天気だったけれど、でもだいたい毎年お花見シーズンってそんなに暖かいわけでもないしね。
お花見会場は、八芳園のなかにあるスラッシュカフェ。
ちょっと前に、このグループのメンバーの海外赴任にあたっての送別会をここで開催したときに、テラスもあるしお花見はここでやろう!と日程が先行して決まっていたのねー。
しかし!イベントごと慣れしている幹事メンバーのおかげで、当日はなんとお花見だけでなく「庭リエ」さんによるガイドで八芳園の庭園散策も!
何度か来たことがある八芳園だけど庭園に入ったのは初めて!
樹齢520年の盆栽や樹齢400年の大きな木、松・竹・梅の3種が揃った場所、立派な鯉が泳ぐ池、東屋からの景色、風情のある苔むした屋根の茶室。小雨の降るなかだったけど、とっても楽しめました!
樹齢520年の真柏。江戸よりも前だって!
白と緑のコントラストが素敵です!静かに力強い。
お庭の散策のあとはスラッシュカフェに戻ってテラス席でランチ。ストーブ近くの席でもけっこう寒くてブランケットも借りました。
お料理とペアリングされたワイン飲みながらみんなとおしゃべりしてたら、寒さもそんなに気にならなくなったけどね。
テラスからばっちり桜が見えるロケーションの良さはもちろん、Farm to Tableのコンセプトのレストランなので、お料理も美味しい。
桜は5分咲きぐらい!?今度の週末ぐらいまでは楽しめるんじゃないかしらねぇ。
葉桜になってからもきれいだろうなー。春のうちにまた行きたい。
Thrush Cafe(スラッシュカフェ)
https://tabelog.com/tokyo/A1316/A131602/13013203/