桂浜 麻布十番
放送作家で戦略的PRコンサルタントの野呂さんから「会わせたいイケメンがいる」と言われ火曜日は麻布十番へ。土佐料理のお店「桂浜」さんにお伺いしました。
野呂さんとは少し早めに待ち合わせて一緒にお店に向かう予定だったんだけど、かなり雨が降っていたこの日、タクシーがなかなか捕まらず、また野呂さんも前の予定が長引いていて、それぞれ直接お店に向かうことに。
私がお店に着いてお店の方に「野呂さんの名前で予約が…」と伝えたところ、真後ろ「私も野呂さんの予約で…」とおっしゃる男性が…。
というわけで、サプライズなはずのイケメンと先に会ってしまった。
どこかで見たことあるような…でもお会いしたことないイケメン。
誰…。
お名刺交換したら「あ〝ー!先生!」
というわけで、KU歯科の梅田和徳先生なのでした!
KU歯科っていくつかクリニックがあるんだけど、全部の統括というか理事長というか、設立した人っていうか?
わたくし、火曜日は歯科の予約を入れていることが多いので、実はこの日も日中はKU歯科に行っていたところ!
でも、私は青山院の吉野院長という女性の先生に診ていただいているし、梅田先生が常駐しているところでもないので、お会いするのが初めてなのでした。
しかし、ちょうど来月手術の予約を数時間前に入れたところで、それは理事長が担当してくれるとのことで、「ついに梅田先生にお会いするのか!」などと思っていたのよね。
お会いしたことはないけど、なんか知ってる気がする、みたことがある気がするのは、トガブロとかでお見かけするからだわ、きっと。
ひとしきり、わーっと2人で盛り上がった頃、野呂さんがジョイン。私はシャンパーニュからスタート。
先生は、「お茶」を注文。
しかし出てきて注がれたのはこのボトル。
「なーんだ、お茶って何か隠語(?)で、実はワイン頼んでるじゃん!うふふ。」とか思っていたんだけど、私もお料理が進むにつれお茶に変えようと思って、「お茶ください」といったらこれが出てきた!うむむ。これ、お茶だったのか。おしゃれだ…。
「Fall in love grand」
ROYAL BLUE TEA
http://www2.enekoshop.jp/shop/rbt/item_list?category_id=178303
さて、お料理。
土佐といえば、何年か前に、ラフティングしに高知行ったなぁ。リアルに桂浜も歩いたし。土佐の闘犬ショーもみた。
鰹の藁焼きもやった。
そんな土佐。
店内で藁焼きってできるんですね…。鰹は血生臭さが全くなく、身もしっかりしていて、これぞ土佐料理!
高知の方で鰻が有名とは全く知らずびっくりしました。
美味しいものがいっぱいあるんですね、土佐。
お米は玄米の状態で見せてくれて、お店で精米。
締めのご飯として出てくるときには、ご飯のお供もいっぱい!
エンドレスでご飯食べちゃうやつです、これは!
全然締めにならないww
ごちそうさまでした。
野呂さんも梅田先生もありがとうございました。
来月、オペよろしくお願いします💦
KU歯科クリニック
http://www.keiwa-kai.com/