すし陸
最近、時々行っているお気に入りのおすし屋さん、それが「すし陸」。
日曜休みのお店が多い外苑前において、日曜夜も営業しているお店は貴重である。しかも家からめちゃ近い。
カッコつけずに普段着でパッといける行きつけのお寿司屋さんがあるって、いいじゃない?
で、昨晩も伺ったので、何食べたかの備忘録。
ウニと毛ガニ。そのままでも美味しいけど、煮切り醤油、またはカニ酢と合わせて。私はカニ酢に合わせる方が好きだったな。
お酒も色々いただいたけど、このなかの…
生酛のどぶの酒粕で漬けたという、銀ダラの粕漬け。
白魚と筍の天ぷら。たけのこは福岡のものだったので、お酒は独楽蔵を。
まだもっと食べたいー!ってことで、
このお店、筋子の握りを出してくれるのだけど、もうシーズンが終わってしまったとのことで、今日はありつけず。仕方ない。
ところで、食事をしていたら、ハネムーンでハワイから日本に来ているという、日本語の話せないカップルが途中で入って来た。 新宿のホテルに滞在しているらしいんだけど、ホテルのコンシェルジュに紹介してもらってきたのだとか。
鮨は芸術!観光で日本に来る外国の人たちにもぜひともどんどん体験してほしいね!
あー、美味しかった。ごちそうさまでした。
すし 陸
03-6721-0888
東京都港区南青山4-9-30 安東ビル1F
https://tabelog.com/tokyo/A1306/A130603/13198768/