Marina Bay Sands
シンガポールのホテルというと、ラッフルズホテルが老舗でオーセンティックないいホテルとして思い浮かぶけれど、メディア露出の激しい最近できた話題のホテルというとやはりマリーナ・ベイ・サンズ。
3つの高層タワーの上にプールが乗っかっている、あの特徴的な建物は写真なり映像なりで見たことがある人も多いはず。
このプールはインフィニティプールと呼ばれているんだけど、現在は宿泊客しか利用できないので、(仕方なく!)マリーナ・ベイ・サンズに1泊することにした。
けっこう早い時間にホテルにチェックインしたけど部屋は準備できていたので良かった。
宿泊目的がほぼプールオンリーだったので、ごく普通の部屋(最もリーズナブルな)を予約。でも、比較的ゆったりしたつくり。
部屋からの眺め。
荷物を置いて早速インフィニティプールに偵察に行ってみた。
チェックインの時(だっけな)、プール用にこんな紙をもらう。
これを持ってプールに行くと、入り口で腕にパスをまかれる。
で、「バスタオルはここでもらうのねー」とか「プール、こうなってんのかー」など言いながら下見。
ランチ食べた後、水着に着替えてまた戻って来たんだけど、曇がちになってしまってガクガクブルブル。でも、気合で水にはいり、フチからシンガポールの街を見下ろしてやりました( ̄ー ̄)ニヤリ
プールには撮影スタッフもいて、要はディズニーランドやシンガポール動物園と同じ方式なんだけど、いっぱい撮ってもらったなかから、あとで選んで買える仕組みになっている。大人気(おとなげ)なく女3人でキャーキャー言いながら撮影してもらい、その後は大人買いw
自分が写ってる写真が1枚30ドルって高い…(動物園よりも5ドル高いのね。MBS価格?)。けど、3人とも3種類ずつ買ったよw
最も肌露出の低い写真だけここにアップしとこ。
これ以外の2枚は、ちょっとグラビア的すぎて人様にはとてもお見せできない感じで…。
私ほんと海とかプールとか行かないんだけど、ドゥブロヴニクで急遽買った水着がこんなところで役に立つとは…。
プールの満足度は高かったなー。途中でゲリラ豪雨にやられましたが…。
ホテル自体は、一応ラグジュアリーホテルを謳ってはいるんだけど、まぁ、大型リゾートホテルかな。団体ツアーご一行様がどどどーっとチェックインしていたり、子供が多かったり…。とにかくガヤガヤしている。大人の男女がロマンチックに過ごすようなホテルではないと言えばいいだろうか。私の超ざっくり分類では、若くて落ち着きのない感じがWホテル的、あるいはシェラトン・ワイキキ…。
マリーナ・ベイ・サンズにはカジノもあって、女3人で夜に行く予定で実際に行ったんだけど、日曜の夜はしまるのが早くて、行った時には閉まっていて入れなかったのよね…。24時間やってるわけじゃないんだ?
あとマリーナ・ベイ・サンズのショッピングセンターはかなり充実。シンガポールにはたくさんのショッピングセンターと、街中にはこれでもか!ってほどのハイブランドの路面店があるんだけど、マリーナ・ベイ・サンズにはその全種類のブランドが揃ってるんじゃないかと思うぐらいに、充実。
いくつかのお店を見ただけだけど、他の店舗よりもマリーナ・ベイ・サンズ店の方が商品の品揃えやセンスもいいように感じる。
それにしても、もうとにかく景気がよくて仕方ない!って感じのバブリーな作りだったなー。
Marina Bay Sands
http://jp.marinabaysands.com/
フォートラベルのマリーナ・ベイ・サンズのクチコミも参考にどうぞー。
[…] ⇒ マリーナ・ベイ・サンズについて書いた記事 […]
[…] マリーナ・ベイ・サンズ(Marina Bay Sands):3つの高層タワーが屋上プールで連結したラグジュアリーカジノホテル […]