酉の市

火曜日、酉の市というものに初めていきました。

たけのこ会の一環で(謎)

その前に、洋食はぎわら(浅草)で腹ごしらえ。今回も、日経新聞のデスク(今はヴェリタス)髙橋さんが(高橋さん、名前出しときましたよ!!)チョイスしてくれたお店です。こじんまりとして、落ち着いた感じのお店。

帰りがけにお店の前で撮影

帰りがけにお店の前で撮影

普段、私ワインを飲まないんだけど、なぜかこの数日赤ワインが飲みたくてしょうがない感じだったので、やっと念願の(?)赤ワインが飲めて満足。

牡蠣フライ美味しかったなー

牡蠣フライ美味しかったなー

お料理にお腹も満足したところで、浅草通なUCHさんのナビゲートで、いざ酉の市へ!小雨も降っていて、時間も22時頃だったと思うけど、にも関わらず、鷲神社への道も中も大混雑。

鷲神社(おおとりじんじゃ)

鷲神社(おおとりじんじゃ)

酉の市は大混雑

酉の市は大混雑

でもUCHさんがナイスにショートカットしてくれて、難なく到着。しかし、こんなにいっぱいお店が出てるとは…。どこで見たらいいのかさっぱり見当もつかないような感じだったけど、おすすめのお店も教えてくれて、そこをまっすぐ目指す。

おすすめのお店はこのおばちゃんのとこ

おすすめのお店はこのおばちゃんのとこ

色とりどり、デザインもさまざまな熊手がいっぱい!日本人の色彩感覚の豊かさを感じる。

でも、私はこのちっこいシンプルな熊手を買ってきました。

プチ熊手

プチ熊手

酉の市って色んなとこでやってるんだってねー。Twitterとかmixiとかで見てると、Webな人たちは花園神社のやつに行った人が多いのかな。

でも、浅草の鷲神社の酉の市が江戸時代から続いている最も古くて有名な酉の市みたいよー。たけのこ会じゃない限り、浅草とかこういうイベントってなかなか行くチャンスがないから貴重〜。

帰りは、高橋さんが買ってくれたどらちゃんカステラ食べながら歩いて、最後まで大満足〜。

ドラちゃんカステラ屋さんと高橋さん。ドラえもんっぽい絵が書いてるけど、キャラクターの権利とか大丈夫じゃなさそうだよね…。

ドラちゃんカステラ屋さんと高橋さん。ドラえもんっぽい絵が書いてるけど、キャラクターの権利とか大丈夫じゃなさそうだよね…。

メイベリンのPRのMさんに、またまたメイベリンの新商品を頂いてしまったし。今回頂いたのは、

レーシックの検査やら手術やらがあって、ノーメイクじゃないといけなかったので、まだ頂いた商品は使ってみてないんだけど、期待大!以前いただいた、ピュアミネラルコンシーラーは、かなりお気に入りで、普段ランコムを使っている私も、その後自腹買いした程。使い方間違ってるとは思うんだけど、持ち運び便利なリキッドファンデみたいな感じで使っている。

あと、BBクリームって、IKKOが韓国のクリームを紹介したりしてたから、かなり売れてると思うんだけど、てっきり「BBクリーム」っていう商品ブランド名かと思っていたら、メイベリンからもBBが出て「?」と疑問で、Mさんに聞いてみたところ、ドイツのBlemish Balmという傷を治すようなものに由来してるんだってね。へぇ〜、勉強になる…。

最後に、鷲神社の「酉の市豆知識」をどうぞ〜。

[江戸時代から続く酉の市]

現在の足立区花畑の大鷲神社を「上酉」、千住にある勝専寺を「中酉」、浅草の鷲神社を「下酉」と称しており、江戸時代から続いていた酉の市はこの3カ所で したが、明治時代になり千住・勝専寺の酉の市が閉鎖され、花畑の大鷲神社と浅草の鷲神社とが唯一江戸時代から続く酉の市となりました。ここ浅草の鷲神社は 東側に新吉原という遊郭があり、酉の市御例祭の日には遊郭内が開放されたといわれ、地の利も加わり最も有名な酉の市として現在に至っております。
規模(熊手店約150店舗・露天約750店)賑わい(毎年70万人〜80万人の人出)とも日本一を誇っています。
現在、都内で10数カ所の酉の市が開催されていますが、是非とも初心原点に返りこの江戸時代から続く浅草の鷲神社「酉の市」に御参拝頂き、大神様の御守護のもと御参拝皆様方の商売繁昌・家内安全は勿論のこと諸願成就そして福運をお受け頂きたいと思います。

Share

Leave a Reply

CAPTCHA